ギャラリー遊形

オンラインストア

お知らせNews

2024.12.11

ストール、ショファンのご紹介と婦人画報最新号掲載のご案内

師走に入り、ホリデーシーズンが近づき京都の街もさらに賑やかになって参りました。
今年は遅めの紅葉がまだ美しいので、御所や鴨川沿いなどをゆっくりお散歩するのも心落ちついてご一興かと存じます。
今回は外出のお供におすすめのアイテムをご紹介いたします。


ホリノウチマヨ
Concert ¥28,600
進化した「コンチェルト」はカシミヤを織り混ぜ、軽さと温かさをアップさせました。
厳選された3色が一枚に使われており、巻き方によって見えるカラーに変化が出ます。広げるとスクエアに近いショールの大きさになるので、首周りだけでなく、肩から腕まで温めていただけます。

ショファン ¥14,000
最高級カシミヤ100%を使用し、ウィリアム・モリスの陶器ボタンとステッチをアクセントにしました。
付け襟感覚でコンパクトにお使いいただけます。

 

【婦人画報最新1月号掲載のお知らせ】

「気配」のレッスン、連載第3回「変わりゆくもの」(文=俵屋・佐藤春華)が婦人画報1月号に掲載されています。
今回は見開き2ページに河内倫子さんの瑞々しいお写真が大きく掲載され、計4ページになっております。ぜひご一読くださいませ。

※金額はすべて税込み表示です。
オンラインストア・お電話・ファックスにてご購入が可能です。
※閲覧状況により実際の色とは異なって見える場合がございます。

 

2024.12.11

辻村塊・壺、花入れのご案内

奈良の辻村塊さんから素晴らしい壺を
お持ちいただきました。
そのままで美しい壺ですが、
どの様なお花も受け止めてくれる
作品だと思います。

2枚目の花入れには奈良から
いただいた椿と蔓梅もどきを生けてみました。
ぜひ実物をギャラリーまで
ご覧にお越しくださいませ。
また、オンラインストアでは、
他の花入れもご覧いただけます。


信楽壺
¥440,000

粉引花入
¥77,000

 

※金額はすべて税込み表示です。
オンラインストア・お電話・ファックスにてご購入が可能です。
※閲覧状況により実際の色とは異なって見える場合がございます。

2024.11.11

冨田潤 P. KASURIのご案内

冨田潤 P. KASURI

冨田潤 P. KASURIシリーズ、最後の2点を販売させていただけることになりました。
作者本人が「本当は手元に置いておきたい、手放したくない作品です」とおっしゃる希少なアートワークです。
俵屋でも特別室の入り口に飾っており、和の空間にも洋の空間にも合う逸品です。

P. KASURI No.76
330,000円(税込)
※もう1点の「No.07」はオンラインストアでご覧いただけます。

 

柏木円 マグカップ・Lines
¥2,740
長年ご愛用いただけるデザインで丁寧に作られた温もりが感じられます。
遊形オリジナル商品です。

 

木製プレート
¥14,000
天然木が使い込むほどに美しく変化するよう、オイルで仕上げました。
オードブルや朝食に幅広くお使いいただけます。

 

※金額はすべて税込み表示です。
オンラインストア・お電話・ファックスにてご購入が可能です。
※閲覧状況により実際の色とは異なって見える場合がございます。

2024.11.11

お菓子セット新発売と婦人画報最新号掲載のお知らせ

東京と近畿で冬の訪れを告げる「木枯らし一号」が吹きました。
気温の冷え込みが、葉を美しく色づけてくれることでしょう。

人気のお菓子とお茶のセットを深い赤の揉み紙でご用意いたしました。
和三盆「福俵」、「黒豆」、「銘茶俵屋(ティーバッグ)」の3種類を味わっていただけます。
ご贈答に、お土産に、ぜひお使いくださいませ。

京調べ ¥3,000

 

【婦人画報最新12月号掲載のお知らせ】

五感が研ぎ澄まされるような川内倫子さんの写真は、俵屋の新しい魅力を引き出してくださっています。
初エッセイ「気配のレッスン」もぜひご一読ください。

 

※金額はすべて税込み表示です。
オンラインストア・お電話・ファックスにてご購入が可能です。
※閲覧状況により実際の色とは異なって見える場合がございます。

2024.10.09

『婦人画報』11月号 ~「気配」のレッスン~ 連載のお知らせ

義母である当主・佐藤年から、かたちのないものを受け継いでいく過程をつづる、
俵屋若内儀・佐藤春華の初エッセイの連載がスタートしました。
 
世界的写真家・川内倫子氏の瑞々しい写真が俵屋の新しい魅力を引き出してくださっています。
 
ギャラリー遊形のほぼ全てのオリジナル商品をデザインしている俵屋当主・佐藤年と
過ごす時間を通して、義母の考え方や美意識を研鑽する日々を書き下ろしました。
 
ぜひご一読くださいませ。

2024.09.15

秋草を楽しむ 辻村塊作品のご案内

日中はまだ暑さが厳しいですが、周りには秋の花が咲き乱れてまいりました。
俵屋の花畑にも桔梗や萩が咲き始め、ススキの穂も段々と伸びてまいりました。

辻村塊さんの花入に、庭で切ってきた萩やすすきを投げ入れてみました。
お皿には嘯月の主菓子を。
初秋にあったお菓子をご主人が選んでくださいました。

目にも麗しく、大変美味しいお菓子です。
完全ご予約制、店頭お受け取りですので、ご入用の方はまずお電話を。

お皿はご使用でない時はお皿立てに飾ってお楽しみいただけます。

嘯月(しょうげつ)
電話:075-491-2464
営業時間:9:00~17:00
定休日:日、月、祝

[写真の主菓子]
初雁(葛)、萩(きんとん)、涼風(こはく)、
桔梗餅(ういろ)、一重草(こなし)、こぼれ花(こなし)

信楽朴葉皿(大)
¥33,000 ※完売

 

右・信楽朴葉皿(小)
左・伊賀朴葉皿(小)
¥4,400

 

伊賀花入(1)
¥66,000

 

伊賀花入(3)
¥44,000 ※お問合せください

 

※金額はすべて税込み表示です。
オンラインストア・お電話・ファックスにてご購入が可能です。
※閲覧状況により実際の色とは異なって見える場合がございます。

2024.08.28

新入荷バッグと革製ケースのご案内

暑さの中にも、朝夕に吹く風の中に秋の気配を感じるようになってまいりました。
これからの季節に新たなアイテムはいかがでしょうか。

より使いやすくリニューアルしたオリジナルリネンのトートバッグ。
本革の丈夫さとリネンの軽さをあわせ持った使い勝手のよいバッグです。
お洋服の差し色になる「赤」と「とくさ」、ベーシックな「こび茶」と「黒」の4色からお選びいただけます。

オーバー・ナイト・トート
¥32,000

 

手のひらにちょうどおさまるコロンとしたかわいい形の革製ケース。
コンパクトなお財布として、ジュエリーや時計を持ち運ぶケースとして、男女問わずにお使いいただけます。

パーム・ケース
¥9,800

 

※金額はすべて税込み表示です。
オンラインストア・お電話・ファックスにてご購入が可能です。
※閲覧状況により実際の色とは異なって見える場合がございます。

2024.08.19

新商品・ちぢみアームカバーのご案内

暑い夏を涼やかに

相変わらずの酷暑が続いております。
少しでも夏を快適に過ごす為に、遊形では、さらりとしたちぢみの商品をご用意いたしております。
今年の新作「UVカットアームカバー」もそのひとつ。
速乾性のある涼やかな生地で日除けや冷房除けに、アクセントのパイピングが手元を彩ります。

ちぢみUVカットアームカバー
¥4,500円(税込)

 

ちぢみシュリンクカットソー
¥13,200
ちぢみの中でもより贅沢に生地を使用したカットソー。
上品なシルエットとこだわりの襟ぐりで、ジャケットなどのインナーとしても秋口までお召しいただけます。

ちぢみメンズTシャツ
¥5,900
伸縮が利き、動きやすいちぢみ生地のシンプルなTシャツです。
メンズサイズですが、女性の方でゆったりとお召し頂くのもおすすめです。

※金額はすべて税込み表示です。
オンラインストア・お電話・ファックスにてご購入が可能です。
※閲覧状況により実際の色とは異なって見える場合がございます。

2024.08.11

羽毛製品価格改定のご案内

残暑お見舞い申し上げます。
 
誠に恐れ入りますが、昨今の為替、フェザー、ダウンの価格の高騰により、
8月末から羽毛製品の価格の見直しすることとなりました。
羽毛掛布団、枕、敷パッドを含む全羽毛製品が値上がり対象となります。
8月23日金曜日受付分まで、現価格でご提供させていただきます。
俵屋だからこそ、この価格でご提供できる、たいへん上質の商品でございます。
ぜひこの機会にお求めくださいませ。

 


羽毛掛布団冬用シングル
現価格:¥327,000 → 新価格:¥398,000
 

羽毛掛布団夏用シングル
現価格:¥126,500 → 新価格:¥158,000
 

羽毛敷パッドシングル
現価格:¥110,000 → 新価格:¥150,000

 

枕硬め
現価格:¥13,000 → 新価格:¥15,800
枕柔らかめ
現価格:¥29,820 → 新価格:¥32,000

 

シングルサイズ以上の特注サイズも
承っておりますのでお電話でご相談ください。

2024.07.07

新商品・純米吟醸「俵屋」のご案内

たくさんの方にお待ちいただいていた俵屋のお酒が、グレードアップして新登場。
京都産「五百万石」100%使用の純米吟醸は、俵屋の総料理長が吟味した逸品です。
料理を引き立てる、香り高くすっきりとした味わいで、常温または冷やしてお召し上がりいただくのがおすすめです。
冷酒が美味しく感じられるこれからの時期、ぜひご賞味くださいませ。

純米吟醸「俵屋」
4合1本入 ¥3,400
4合2本入 ¥6,800
内容量(1本あたり) 4合:720ml
原材料 米(国産)、米こうじ(国産米)
原料米 五百万石(京都産)
アルコール分:15度
精米歩合:55%

※金額はすべて税込み表示です。
オンラインストア・お電話・ファックスにてご購入が可能です。
※閲覧状況により実際の色とは異なって見える場合がございます。

Page Top